トラネキサム酸とは人工合成アミノ酸で
止血剤として多く利用されており
歯茎の出血や炎症を抑える効果があることから
歯磨剤などにも配合されています。
また、炎症を抑える効果があることから
喉の痛みの場合にも使われることもあります。
さらにトラネキサム酸は、美白効果が期待できるとして
皮膚科などでもシミのお薬として古くから使われています。
なんだかいろいろ効果があって
すごいな~と思ってしまうトラネキサム酸ですが
当サイトでは肝斑やシミの改善効果を主に
トラネキサム酸の紹介をしています。
⇒ トランサミン
今回は、トラネキサム酸をもっと詳しく
Q&A形式で解説していきたいと思います。
トラネキサム酸の得意とする美白の効果は?
シミや肝斑に強いと言われていますが
実際にはレーザー治療などでも取れにくい肝斑に対して
大きな効果が期待できると言われています。
使い方って何か特別な事ってあるの?
基本的には1日数回に分けて決められた量を服用するだけですので
何も特別なことや難しい事はありません。
ただ、年齢や症状によって服用方法は変わってきますので
詳細な使用方法は医師の指示に従って下さい。
すぐに効果が感じられるの?
飲み続ける事でだんだんとシミや肝斑が薄くなると
言われていますので、即効性はありません。
最低でも2~3ヶ月はじっくりと取り組む必要があるでしょう。
トラネキサム酸には副作用ってないの?
基本的には副作用もなく安全だとされており
重篤な問題も報告されていません。
ただ、止血の成分でもありますので
血栓症であったり、家族に血栓症がいる方も
服用を控えた方がいいでしょう。
美白効果の高いクリームなどは刺激が強かったり
皮がぼろぼろめくれていったりなどの症状がつきものですが
それに比べるとトラネキサム酸は手軽だと感じられますね。
